大好きなハナミズキの花が
もう咲き始めています。
今年は、どの花も開花が早いな〜。。。
4月の営業ですが、
講習や出張のため
4月14日(土)ー4月18日(水)まで
臨時休業をいたしますm(__)m
4月19日から通常に営業いたします。
ご迷惑をおかけしてしまいますが
どうぞよろしくお願いいたします。
岩手県花巻市への出張は、
桜の開花の時期に当たりそうです。
一年に2回桜を楽しめるなんて
嬉しい〜*^^*
CharkhaをOPENしてから
4月で14年になります。
14年が経とうとしている今も
ボディワークへの興味は
薄れることなく続いています。
私の性格上、多分飽きてしまったら
続けることはできないと思っています。。。
そんな日がもし来てしまったら、、、
と、考え出したら
ダークサイドへ瞬間移動できてしまいそうですが(笑)
今は、一日があっという間に終わってしまので
そのようなことを考える時間はなく
幸せだなーと感じています。
OPENしたての頃は
時々、編カンパニー主宰の
エサレンボディワーク資格コース
に参加した仲間と交換セッションをしていました。
ゆったりセラピー協会代表理事の鎌田にも
時々セッションを行い
フィードバックをもらっていたのを思い出します。
エサレンボディワーカーは
個性的な方が多いと勝手に感じていますが
そのような仲間からもらうフィードバックは
なかなかユニークで
今でも記憶に残り
私を優しく、厳しく応援してくれています。
私のセッションを受けた感想を
詩にしてくださった方がいて
その詩を久しぶりに読み返してみました。。。
・・・
着物を着た少女
里山を背景にした古い民家
和紙を使った折り紙の絵の中
少女が折り鶴で遊ぶ
鶴が羽ばたく瞬間
二重構造が無意識の中に螺旋の渦を巻く
追憶の風景に薫のは郷愁
真理は「今」という
永遠の非存在する瞬間と共に在り
・・・
14年を経た私のセッションは
どのような言葉で表現されるのだろうな〜^^
きっと着物を着た少女は
淑女になっているかな(笑)
身体への興味は、きっと果てしなく続きます!
3月13日から、国立科学博物館で始まった
面白そうですね◎
早く行きたい♪
完売してしまっているけど
「カナヘイ」デザイン 人体展限定「手ぬぐい」
欲しかった〜、残念xxx
**ゆったりセラピー協会 講座予定**
【ゆったりセラピー入門講座】
http://bodyworkjp.org/nyumon-ippan/
2017年3月15日(神奈川)10:30-13:00
【ゆったりセラピー基礎講座】
http://bodyworkjp.org/course-kiso/
2018年3月11日スタート(岩手)
2018年4月12日スタート(神奈川)
【現代レイキセミナー】(千葉)
2018年4月20日(金)+ 5月15日(火)
http://bodyworkjp.org/course-reikinintei/
【ゆったりセラピー・ハンドケア講習】
http://bodyworkjp.org/handcare/
2018年3月24日(東京)10:30-13:30
2018年4月21日(茨城)10:30-13:30 *キャンセル待ち
【ゆったりセラピー・コミュニケーション力講習】
http://bodyworkjp.org/y-communication/
日程調整中(東京)
【ハンドケア認定インストラクターコース】
http://bodyworkjp.org/handcare-instructer/
日程調整中(東京)
【フェイス・ヒーリング 入門講座】(東京)
http://bodyworkjp.org/nyumon-face/
日程調整中
【フェイス・ヒーリングコース】
http://bodyworkjp.org/course-face/
2018年3月24日(土)スタート(全5日間)
【寄り添う“触れ方”の技法】
http://bodyworkjp.org/k-nyumon/
2018年5月22日(東京)10:30-16:00
【心で触れるボディワーク一日講習】
http://bodyworkjp.org/kokofure-1day/
2018年6月12日(東京)10:30-17:30
【心で触れるボディワーク 本格コース】
http://bodyworkjp.org/course-honkaku/
2018年5月28日(月)スタート!(5泊6日合宿形式)
陶磁器作家 塚崎恵さんの作品を購入しました。
・・・
水のような
空気のような
静かな陶
素朴な白い土
瑞々しい硝子釉
心地よい素材たちが
空気をなだめる
・・・
*塚崎恵さんのHPより
本当に、そんな風に、
静かで美しい作品です^^
お客様が身につけている
大切なアクセサリーを
置いていただこうと思っています◎
私のセッションのスタイルが
以前とは、少し変わって来ているのを
感じています。。。
それに合わせて、セッションルームに置くモノも
一つ一つ見直しています。
今の私のセッションを
演出してくれる
丁寧に作られたモノとの出会いが
楽しみなこの頃です。
アメブロを更新しましたので
お時間のある時に、のぞいてみて下さい*^^*
**ゆったりセラピー協会 講座予定**
【ゆったりセラピー入門講座】
http://bodyworkjp.org/nyumon-ippan/
2017年3月15日(神奈川)10:30-13:00
【ゆったりセラピー基礎講座】
http://bodyworkjp.org/course-kiso/
2018年3月11日スタート(岩手)
2018年4月12日スタート(神奈川)
【現代レイキセミナー】(千葉)
2018年4月20日(金)+ 5月15日(火)
http://bodyworkjp.org/course-reikinintei/
【ゆったりセラピー・ハンドケア講習】
http://bodyworkjp.org/handcare/
2018年3月24日(東京)10:30-13:30
2018年4月21日(茨城)10:30-13:30 *キャンセル待ち
【ゆったりセラピー・コミュニケーション力講習】
http://bodyworkjp.org/y-communication/
日程調整中(東京)
【ハンドケア認定インストラクターコース】
http://bodyworkjp.org/handcare-instructer/
日程調整中(東京)
【フェイス・ヒーリング 入門講座】(東京)
http://bodyworkjp.org/nyumon-face/
日程調整中
【フェイス・ヒーリングコース】
http://bodyworkjp.org/course-face/
2018年3月24日(土)スタート(全5日間)
【寄り添う“触れ方”の技法】
http://bodyworkjp.org/k-nyumon/
2018年5月22日(東京)10:30-16:00
【心で触れるボディワーク一日講習】
http://bodyworkjp.org/kokofure-1day/
2018年6月12日(東京)10:30-17:30
【心で触れるボディワーク 本格コース】
http://bodyworkjp.org/course-honkaku/
2018年5月28日(月)スタート!(5泊6日合宿形式)
・・・・・・・・・
サロン Charkha-Healing art-(ちゃるか)
http://charkha.jpn.org/
一般社団法人ゆったりセラピー協会
http://bodyworkjp.org
スクール
http://kokorodefureru.com/(花巻・本校)
http://esalenbodywork.jp/(東京校)
・・・・・・・・・
アメブロ更新しました^^
お暇な時にのぞいてみてください☆
本日は、2月10日(土)開催の
「フェイス・ヒーリング 入門講座」の準備をしています。
リラクゼーションのための顔へのタッチを学んでいただける講座です◎
今からでもお申し込み間に合いますので
参加してみたいな〜と思われた方は
お気軽にご連絡くださいませ^^
どなたでもご参加いただけます!
ーーーー
【フェイス・ヒーリング 入門講座】(東京)
http://bodyworkjp.org/nyumon-face/
2018年2月10日 (土)10:30-13:00
お申込みフォーム:http://www.yuttari.org/フェイス・ヒーリング入門講座/
ーーーー
昨日の雪は、すごかったですね;
降り始めの頃に外出していましたが
道路に落ちて跳ねる小雪が
どこか滑稽で可愛らしく感じました。
昨年のお話になりますが
12月に、観客席が60席ぐらいの小さなホールで開かれた
クラシックギターとチェロによる
コンサートに出かけてきました。。。
コンサートの内容は、とても良く◎
すばらしかったのですが
印象に深く残っているのは
なぜか、チェロ奏者の鼻呼吸。。。
20代ぐらいの美しい女性のチェリストが
鼻呼吸の音が観客席に届くぐらいに
しっかりと息をして
全身全霊でチェロを演奏している姿に
魅了されたのでした。
「鼻呼吸の音、かっこいいぞ!」
と、思った私は、
早速、家に戻ってから
鼻から吐く息の音と
吸気の音を意識して
呼吸をしてみたのでした♪
気持ち良い!
体が落ち着いていく!
そして力が湧いてくる!
次第に呼吸の音が心地よくなってきて
そのまま10分ぐらい自分の呼吸の音を
聞き入っていました。
エサレンボディワークのトレーニング中に
「Deep breath! 」
「Deep breath!」
と、度々言われていたこともあり
深い呼吸は意識的にするようにしていますが
呼吸の音を聞くことに意識を向けたことは
なかったなーと思います。。。
反対に、音は出さないようにしようと
気遣う気持ちの方が強くあるかもしれません。
子供の頃の環境によるもの。
セッションの時に
お客様に鼻息が聞こえたり
息がかかってはいけない
と思う気持ちによるもの。
そんなところを少し緩めてあげてもいいかなと
思ったひとときでした^^
と言っても、鼻息は、お客様のお体にかからないように
これからも気を向けていきますのでご安心ください!(笑)
呼吸の音
身体が喜んでいます♡
*写真は、大雪明けの日の出◎
明けましておめでとうございます!
今年のお正月は、神奈川県横須賀市の端っこ
日の出町に滞在しています。
今朝は、トンビの声で起きました〜。
6時50分の日の出に合わせ
城ヶ島大橋にスタンバイ◎
片側に富士山、片側に日の出、
素晴らしい光景を堪能しました^^
解剖学本の「肉単」を旅のお供に、w
横須賀を楽しんでいます♪
本日は、ソレイユの丘に行き
カピバラやカンガルーと遊んできますー♪♪♪
皆さんも引き続き
良いお正月をお過ごしになってください!
アメブロ更新しました^^
お暇な時にのぞいてみてください☆
「フェイス・ヒーリング入門講座」
お申込み受付中です☆
===
1月13日(土)10時半ー13時
会場 テポニティー(東京都世田谷区)
受講料 3,500円(税込)
「参加します!」という方は、お申込みフォームへGO♪
http://www.yuttari.org/フェイス・ヒーリング入門講座/
===
今年の営業も無事に終了いたしました^^
本日は、カーテンの洗濯や
日頃見て見ぬ振りをして過ごしていた(^^;
お部屋の隅っこのお掃除など
頑張ってみました、w。
気になっていたことを達成し◎
お部屋も頭の中もスッキリサッパリ
気持ちが良い!!
2018年を迎える準備ができました♪
今年もあと1時間を切りました。。。
2017年に初めてCharkhaをご利用いただいたみなさま
数多いサロンの中からチャルカを
選んでいただけたことに心から感謝しております。
初めてご来店されるお客様は、
「直感で決めました!」とおっしゃられる方も多いのですが
出会いの必然性にいつも驚きを感じています。
そして、10年以上ご利用いただいているお客様には
深いご縁を感じております♡
Charkhaのエサレンボディワーク、アロマトリートメントを
愛してくださる皆さんが大好きです!
来年もどうぞよろしくお願いいたします☆
良い年をお迎えくださいね*^^*
*年始は、1月5日より営業いたします。
クリスマスの夜
いかがお過ごしでしょうか^^
今年も後一週間となりましたね。
年内のセッションのご予約は
受付終了となりました。
ありがとうございますm(__)m
キャンセルがあった時には
こちらのブログでお知らせしてまいりますね!◎
ご予約のお申込みをいただき
お断りになってしまったみなさま
大変申し訳ありませんでした;
ご体調崩されないよう
大事にしてください。
今年も最終日まで心を込めて
ケアをさせていただきたいと思います◎
ブログも年末にまた更新いたします!
賑やかなクリスマスイブよりも
静けさが戻るクリスマスの日が
好きだったりします。。。
引き続きクリスマスの夜を
楽しみましょうー^^
*写真は、サンタが銭湯で入浴している
グリーティングカード♪
かわいすぎて顔が緩みます♡
師走の時期、いかがお過ごしでしょうか^^
アメブロを更新したので、おヒマな時に良かったら覗いてみてください☆
こちらでも、ご予約状況ご確認いただけます◎
===
☆ 12月19日現在の、12月のご予約状況 ☆
20日(水)16時ー19時までのスタート
21日(木)17時ー19時までのスタート
22日(金)15時ー19時までのスタート
24日(日)16時半ー18時までのスタート
26日(火)16時半ー19時までのスタート
27日(水)12時ー15時までのスタート
30日(土)18時スタート
以上の日時は、ご予約承れます♡
===
ご予約は、こちらのページからどうぞ^^
http://charkha.jpn.org/ご予約はこちらから/
残りの12月も楽しくまいりましょう〜*^^*
*写真は、寒空の中清らかに咲いている
ジュウガツザクラです♡
関東も、最高気温がいよいよ一桁台になりそうですね;
冷えが老いを早めると聞きますが
なるほど、そうね◎と
実感するようになってきました☆
(☆マークをつけるお話ではないですね(笑))
老いるのは自然のことですし
私は、命に終わりがあって
よかったなーと思っている人ですが
できれば元気に老いたいので
お灸や足浴、ウォーキングなど
頑張らずにできることをしています^^
最近、ウォーキングの時や
事務作業をする時のBGMとして
気に入って聴いているアルバムがあります。
Max Richter「from SLEEP」
と
Corinne May「The Gift」
どちらも今の時期に似合うので
セッションの時にもかけています◎
Max Richter(マックス・リヒター)は
西ドイツ出身のピアニストです。
「from SLEEP」は
8時間に及ぶ「眠るため」に制作されたアルバム
「SLEEP」を
覚醒時に楽しめるように構成されたアルバムです。
抑揚をつけないピアノの音のリフレインが
脳をゆるゆるにしてくれます^^
「あなたの知らない脳──意識は傍観者である」の著者
神経科学者のデヴィッド・イーグルマンの助言を受けて制作した
アルバムとのことです。
不眠がある方におすすめのCDですよ!
===
Corinne May(コリン・メイ)は
シンガポール出身の
女性シンガーソングライター。
「The Gift」は、クリスアルバムです。
賛美歌やスタンダードなクリスマスソングを
ボーカルとギターやピアノだけの
シンプルな構成でアレンジされています。
クリスマスソング多目ですが
春、夏、秋、冬
いずれの季節に聴いても
気持ちが静まり
目に見えるものが
キラキラ輝き、全てが愛おしく思えてしまう(笑)
素晴らしいアルバムです!
コリン・メイの歌声本当に美しいですよ。
よかったらどこかで聴いてみてくださいね◎
今年のクリスマスイブも
エサレンのセッションをしながら
神聖な気持ちで過ごすことができそうです♪
師走の時期、忙しなくお過ごしの方も
多いと思いますが
お食事、睡眠をしっかり摂って
2017年のラストスパートを
乗り切ってください!
Charkhaは、12月30日まで営業しています^^
ご予約は、こちらからどうぞ♡
http://charkha.jpn.org/ご予約はこちらから/
クレジットカードも使えます◎
12:00~18:00*最終ご来店時間
前日までのご連絡で
10時半からのご予約も可